jeudi 18 septembre 2014

お稽古メンバーブログ ⑨ ~最強の癒し~

 今から7年前、共通の友達を通して、私は先生と出会った。茶道に対し「裕福で教養のある方たちのなさる事」というイメージを持っていた「お金も教養も品もない私」には縁のない世界だと思っていた。

そのころ、日本で生まれ育ち、フランスでフランス人と結婚し、母になった私は、自分のアイデンティティーを失ってしまっていた。
もともと白黒はっきりしないと嫌な性格の私は、「郷に入っては郷に従え」に勘違いして従い、その中で自分を自分で苦しめていた事に気が付いていなかった。
娘に日本語だけはでなく、日本文化を体感して欲しいという想いから、日本舞踊をお友達に一緒に教えてもらうことにした。着物やしぐさ、日本語の表現の豊かさなど、改めて日本文化の美しさを知ったと同時に、日本人としてそれを誇りに思った。

その踊りの先生の帰国を機に、裕子先生にお茶を習うことを決意した。私には「敷居が高い」と笑われても、日本文化と繋がっていたいという想いの方が強かったのであろう。
そして一般の「お茶の先生」のイメージを逸脱した、裕子先生の懐の深さと臨機応変に対応してくださる所に、自分の居場所を見つけられたのかもしれない。

それから早一年。全然お点前に進歩の影は見られないが、今では週一回のお茶の時間は、私の「最強の癒し」と時間になった。お茶をとおして初めて「一期一会」を体感した。
場所や天気、人やお道具などとの一瞬のコンタクトが、一生の宝となる。
 「白と黒」を「陰と陽」と同類だと思っていたバカな私は、それは全く別だと気付かされた。「陰と陽の共存」を五感をすべて使い、身体を通して私に教えてくれるお茶。ピりっとした緊張感のあるやり取りの中で、自分と対話する大切な時間。それが私に教えてくれたことは何よりも大きい。
 上達は望めないかもしれないが(先生すいません・・・)、私が私でいられるためにこれからもお茶を続けていきたいと思う。

みゆき

Aucun commentaire: